タコスレシピ
このページでは私の作ったタコスのレシピを紹介しています。タコスといってもその中身によっていろいろと変わってきます。普通であればビーフタコスかチキンタコスでしょうか

しかしこれが以外や以外、ポークのタコスはかなりうまいです。また本場メキシコにはシーフードや臓物なども挟むそうです。ようは何でもはさんでしまっていいわけです。
トルティージャはとにかく何でもはさむことができます。そして一緒に野菜やチーズなどをちらしアツアツのところへ辛目のサルサをこれまたたっぷりかけてタコスを食べると、自然と笑いが出てきます。
ああああ、考えたらタコスが無性に食べたくなりました。
それでは、タコスのレシピを紹介します。今日のランチは、夕飯はタコスで決めてみませんか?
ビーフステーキタコス
タコスの中でもちょっと高級にしてみました。ビーフステーキをのせたタコスです。
焼きたての肉をトルティーヤにのせてライムを搾り、サルサメヒカーナをたっぷりのせて食べます。かなりうまいです。 やみつきになります。
- "ビーフステーキタコス"の詳細はこちら
ポークタコス
ポークタコスを作ってみました。メキシコでは豚肉をかなり食べるようです。それも臓物をよく食べるとのコトです。 今回のポークタコスは豚のカシラを使ってみました。
- "ポークタコス"の詳細はこちら
タキートス
タキートス(Taquitos)とは、メキシコでは小さなかわいいタコスという意味で使われています。
餃子の皮の2まわり位の大きさ(10~12cm程度)のトルティーヤを使い、具をいれ揚げます。
- "タキートス"の詳細はこちら
ケサティージャ
マサを木の葉のように細長めに伸ばします。
そのマサをトルティージャのように具をのせ、二つ折りにします。焼いたり、揚げたりしたものをケサティージャといいます。
- "ケサティージャ"の詳細はこちら
ケサディージャス・フリタス
ケサティージャの中で、油で揚げたタイプのものをケサティージャフリタスと呼びます。フリタとは油で揚げるという意味です。
トルティーヤを油で揚げるとカリカリととてもおいしくなります。
- "ケサディージャス・フリタス"の詳細はこちら
エンチラーダス
エンチラーダスは残ったトルティージャにあたたかいサルサをかけて食べる料理です。私たちのお茶漬け、 味噌汁ご飯に位置するでしょうか。そんなわけで、今回のエンチラーダスも昨日のタコスの残り物で作って見ました。
- "エンチラーダス"の詳細はこちら
当サイトについてと免責事項
- タコスパラダイスは個人で運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。